七十郎蝦夷日記 =やっぱり冬は嫌い=

七十郎です。50代のしょぼくれたおっさんです。基本、出不精+現在、単身赴任中なのでそんなにネタはありません。

免許試験を受験しました

平成21年7月20日(月)海の日に労働安全衛生法に基づく免許試験の出張試験が函館で安全衛生技術試験協会により実施されまして、第一種衛生管理者試験を受験してきました。

労働安全衛生法で、常時50人以上の労働者を使用する事業場では、衛生管理者免許を有する者のうちから労働者数に応じ一定数以上の衛生管理者を選任し、安全衛生業務のうち、衛生に係わる技術的な事項を管理させることが必要となってます。
この衛生管理者免許には、種類がありまして、第二種衛生管理者免許を有する者は、有害業務と関連のうすい情報通信業、金融・保険業、卸売・小売業など一定の業種の事業場においてのみ衛生管理者となることができ、第一種衛生管理者免許を有する者は、すべての業種の事業場において衛生管理者となることができます。

私は前職場で安全衛生管理担当ということで、職場から受験料や旅費等を支出していただいて、第二種免許試験を受けて合格し(2005-12-27の記事参照) 事業場の衛生管理者に選任されておりました。

この試験は通常は北海道ですと恵庭にある安全衛生技術試験センターで実施されているのですが、出張試験で函館でも年に1回受験ができます。

たまたま、何かの機会に海の日に函館で試験が行われることを知りまして、ならば函館にいるうちになんか記念になることをしようじゃないかと思い立ち、第一種の試験を受けることにいたしました。

朝、徒歩で会場まで出向き、9:30に試験開始です。

私みたいに第二種を持っていて第一種に挑戦する場合には、本来なら44問のところ、特例で回答する問題数が有害業務系の問題のみの20問でOKでして、時間も最大2時間までとなっており、1時間を経過したところで退出も可能とのことでした。

試験開始後、慎重に問題文を読んで、答と思うところをマークして、20問終わったところで時計を見ると、、10分も経ってませんでした(;´Д`)

このあと、3回ほど見直しましたが修正点もなく、じぃ〜っと時間まで我慢し、1時間経過時点でとっとと退出いたしました。

出来栄えは?、自己採点では満点ですので合格してると思いますよヽ( ´ー`)ノ